
霊能者の知人、霊感の強い同級生、感の強い友人がいる管理人が、YouTubeの「真相を霊視してゆっくり解説」が本当だと思えるポイントと、伝えたいことを管理人なりに解説していこうと思います。
実際に「真相を霊視してゆっくり解説」の霊能者の方にお会いしたことがありませんし、動画の内容から推測していますので、あくまで考察になりますので、気楽に読んでいただければと思います。
真相を霊視してゆっくり解説
真相を霊視してゆっくり解説とは、YouTubeで公開されている「東方Project」に登場する魔理沙と霊夢による「ゆっくり解説」のスピリチュアル版?の解説動画です。
「真相を霊視してゆっくり解説」では、ある霊能力者の方がさまざまな事象について霊視をしたものを魔理沙と霊夢の掛け合いにより解説をしている動画になります。
「真相を霊視してゆっくり解説」が本当だと思えるポイント
「真相を霊視してゆっくり解説」が本当だと思えるポイントを書いていきたいと思います。
寿命は決まっている
「真相を霊視してゆっくり解説」では寿命は決まっていると何度も言っているように、寿命は決まっていると知人の霊能者の方から伺っています。
ですので、寿命の見解については間違っていません。
まれに寿命が変化するという話もあるようですが、多くの霊能者の見解では寿命も上の世界で決めてくる宿命ですので、寿命は決まっているという事です。
自殺をした魂
「真相を霊視してゆっくり解説」では自殺をされてしまった方を霊視することがあります。
その際にその方がどのようにしているのか?を見た時に後悔をしていると言われますが、他の霊能者の書籍でも必ず自殺は後悔をすると書かれています。
ですので、自殺をした魂の状況の霊視も実際に霊視をされているのだと思います。
文章から霊視をする
コメント欄に書かれた質問に対して霊視をされて応えられていますが、霊能者の方なら文章からでも霊視は可能です。
江原さんなどは「こたえてちょーだい」で送られてきたFAXを菊間アナが読んだものから霊視をされて回答をされていました。
現在放送されているラジオ番組でもリスナーの方を霊視をされて助言をされていたりしますので、文章からでも霊視は可能です。
文章にもその方の意思がこめられますので、霊能者の方は文章からでも霊視は可能です。
とはいえ、できない霊能者もいるようですが、自分の知っている限りでは霊視は可能だと思っています。
知り合いの霊能者の方にも手紙から霊視ができるかどうか?質問したことがありますが、霊視は可能だという答えを頂きました。
|
時間を超えて霊視をする
動画の中で時間を越えて当時の状況を霊視していますが、この能力は霊能者の方が必要とする能力です。
例えば、この世に残っている霊は何らかの未練などにより浄化できずにこの世にとどまっている場合、その霊がどのような状況で殺されたのか?どのような状況で哀しみを訴えているのか?などを知る必要があります。
ですので、その霊がどのような状況について未練があるのか?などを霊視をする必要があります。
そういった場合に時間を越えての霊視をする能力が必要になります。
この能力は自分も霊能者の方から聞いた時に「え???」と信じられない能力でしたので、一般の方は信じられなくても仕方のないことだと思います・・・。
スピリチュアル全般
スピリチュアルが好きな方はいろいろな方の書籍を読まれたことがあると思いますが、「真相を霊視してゆっくり解説」で伝えられている内容はほとんどスピリチュアルが好きな方なら納得がいく内容だと思います。
ざっくりした回答になってしまいますが、スピリチュアルな書籍を読めば「真相を霊視してゆっくり解説」で伝えている事と同じことを伝えられていますので、管理人は信用しても良いのではないか?と思っています。
スピリチュアルなゆっくり解説は素人
ゆっくり解説の中にはスピリチュアル専門の類似チャンネルもありますが、管理人の知っているチャンネルの場合、ほとんど書籍を読んだことを編集者なりにアウトプットした内容になりますので、情報が薄く、コメントへの返信もできないという残念なチャンネルになってしまっています。
そのため、解説の締めくくりが「だと思います。」などハッキリ答えていないため動画視聴数も伸びていないことが分かります。
明らかに「真相を霊視してゆっくり解説」の方が濃い内容で公開されていると分かると思います。
「真相を霊視してゆっくり解説」が伝えたい事
「真相を霊視してゆっくり解説」が伝えたいことを私なりに感じた内容で書いていきたいと思います。
自分を大切にしてほしい
「真相を霊視してゆっくり解説」を視聴していて管理人が感じることは、真実やスピリチュアルな内容を伝えるだけではなく、たぶん自殺は良くない、もっと自分を大切に生きて欲しいという事を伝えたいのではないか?と思います。
霊視の対象者の中には一般的な寿命で亡くなる方もいらっしゃいますが、自殺をしてしまった有名人の方の事も解説されています。
その自殺をされた方の動画のたびに、自殺をした方がどのようになるのか?どうして自殺がいけないのか?について触れられています。
また、自殺についての専門動画も公開されていますが、とにかく自殺をした方は必ず後悔をし、その場から離れることなく真っ暗な闇の中で時間を過ごします。
「真相を霊視してゆっくり解説」以外でも霊能者の方などの書籍には必ずと言っていいほど自殺をした方が後悔するという事が書かれています。
ですので、絶対に自殺はいけません。
多分ですが、「真相を霊視してゆっくり解説」では自分を大切に、自殺はいけないという事を真相と共に伝えたいのではないか?と私は勝手に考えています。
偽霊能者に注意して欲しい
「真相を霊視してゆっくり解説」では有名人が亡くなった後に助けを求めに来られた、などという事を自称する方がいるようなので、そういったことが無い事を伝えたいのではないか?とも思っています。
そもそも有名人と生前から縁が無ければ助けて下さいなんて亡くなられた方から言ってこないでしょうし、自由にその方の元まで来れるわけがありません。
そういった亡くなられた方を自分の名声を上げるために利用する事も問題ですし、偽物の霊能者に注意して欲しいという事を伝えたいのではないか?と私は考えています。
また、質問コーナーに寄せられる質問の中にも、聞きなれないスピリチュアルワードが出てきますが、そういった言葉を使う事でそれらしいイメージ漬けをしているのではないか?と思っています。
管理人の思う事
「真相を霊視してゆっくり解説」は確かに良いチャンネルだと思いますが、亡くなられた方にコンタクトをとるまでの期間が短いように感じます。
私の知っている情報で判断しているのですが、亡くなられた方にコンタクトを取るにはもう少し時間をかけた方が良いのではないか?せめて亡くなられてから1年程度期間を置いた方が良いのではないか?と思います。
管理人がそのように考える理由として、本物の霊能者の方を題材とした心霊系漫画の中で亡くなられた方とコンタクトをとるまで1年程度の期間を置くような表現がそれぞれの漫画で描かれているからです。
普通に亡くなられたのならともかく、自殺をされた方にコンタクトを取るにはもう少し時間をかけた方が落ち着いた状況でコンタクトがとれるのではないか?と思っています。
「真相を霊視してゆっくり解説」の霊能者の方が問題無ければ良いのかもしれませんし、近年に亡くなられた方の事を知りたい視聴者の事も考えてのことだと思いますが、なんとなくコンタクトをとるまでの期間が短いかなぁ?という気がします。
2021年12月21日追記
2021年12月21日に神田沙也加さんの件で動画を作成しようかどうか?という文章の投稿がありましたが、あれを見て本当に幻滅しました。
あの世は時間などは関係ないかもしれませんが、今回の件はどう見ても芸能レポーターや週刊誌の記者のような行動だと思います。
事件の起こった芸能人の元へプライバシー関係なく突撃し、その人から話を伺う・・・。
能力があるからとやっていい事と、やってはいけない事の区別がつかなくなってしまったのでしょうか・・・?
今回の件を動画にする事と命の大切さを伝えることは事情が異なる事に気づかないほど動画の再生数に惹かれてしまったのでしょうか?
霊能者は特殊な能力がある人間ではありますが、根本は人間ですので間違う事もあります。
とはいえ、今回の判断は一般的に見て許しがたい判断だったと思います。
この件をみて、私は今後「真相を霊視してゆっくり解説」は視聴しない事にします。
追記2
こちらのページをご覧いただいている方の多くは「ゆっくり解説」が本物か偽物か?真偽を知りたくて検索されてこられていると思います。
あくまで私は本物っぽいけど、今回の一件で自分的にはもう見たくないというだけの話ですので、本物だと思われる方は本物だと思って頂いても結構ですし、偽物だと思う方はそれで良いと思います。
確かに自分の好きなものが良く言われていないという事は頭にくるかもしれませんが、人それぞれ異なった考え方がありますので、この人はそういった意見なんだなくらいに捉えて頂ければと思います。
どうしても自分の考えと違う発言について不満をお持ちになる方がいらっしゃいますが、不満を持たれたとしても私の意見は変わりませんし、他人の考え方を変えるという事は洗脳でもしないと変えることはできませんので、あきらめてください。
他人に怒りを向けるよりも、自分が楽しくいられる時間を大切にして下さい。
この文章を書いている会ったことも話もしたことのない人間のためにイライラしているとしたら、それはとてももったいない時間を過ごしていることに気づいてください。
ですので、こちらの記事でもし不満を持たれたのでしたら、すぐにブラウザバックをして頂き、共感している内容を書かれている方の元で楽しく過ごしていただきたいと思います。
運気を上げたいのでしたら、イライラするのではなく自分がワクワク楽しくいられる状況を維持していきましょう。
まとめ
ゆっくり解説はさまざまな方がカテゴリ別に作られていますが、この「真相を霊視してゆっくり解説」は霊視をされて解説をされているので内容が濃く身近にスピリチュアル?を感じることができる動画だと思います。
真相を知るだけではなく、亡くなられた方の想いなどを感じることで今生きている私たちがどのように生きるのか?まで考えられたら素晴らしいと思います。
ご覧になられている方も寿命を決められて現在を生きている事を忘れずに、寿命がいつ来ても良いように悔いのないように今を充実させて生きてください。
また、自殺は後悔をするだけではなく、多くの方に迷惑をかけ、来世ではさらに自分に大きな課題を背負うことになりますので、絶対にしてはいけません。
悟りを開いた管理人の考え
最後に悟りを開いた管理人の考えを追記させて頂きます。
一般の方から見れば完全に頭のネジの外れた内容ですので、理解していただくことは難しいと思いますが、とりあえず書かせて頂きます。
多くの方が「真相を霊視してゆっくり解説」にて質問をされ悩まれている状況に置かれていると思います。
しかし、その状況は自分が選んでこの世の学びとして設定をしてきた状況、もしくは貴方が行った原因で招いた結果(因果)でもあります。
また、この世はあなたを不幸にさせようなんて1mmも思っていません。
今起こっている事象はあなたのために起こっている現象です。
狭い視野で現在だけをとらえてしまえば苦しい状況ですが、広い視野で自分の魂の成長を考えれば自分に必要な現象が起きている訳です。
それから、この世は無常ですので絶えず変化をしています。
「止まない雨は無い」「明けない夜はない」と言われるように状況は必ず変化が訪れます。
「真相を霊視してゆっくり解説」が伝えているように、自殺はこの世でしてはいけないBest3に入る行為ですので、やめましょう。
この世は「頑張る」ではなく「楽しむ」が正解ですよ。
|
はじめまして、これはゆっくりさんを批判や否定するものではありません
おそらくよく勉強をされた方なんだと思います
霊視については、おそらく情報(ネットを調べたら大半が出ます)を集めてイメージされたものではないかと思います
見えることは見えるかもしれませんが、、
自殺の啓蒙活動としてはよいものですし、話もおもしろいので楽しくは見させていただきました
よくありがちな恐怖を与えるタイプではないので、どのような仕組みか?自殺はなぜ行けないか?と言うのを知るにはいいと思います
ただこれに気づくのに1日かかりました(混乱してました笑)
よく考えたら数点、心の琴線に触れないところがあって、かなり重要なところなのにそれはまずいでしょ?ってところが
普通はこちらが覚えていなくても、ニュートラルで楽しんで見てますから、魂が覚えていれば震える所が疑念の感情が出るからです
なので浅いところをみておられるのか、創作物です
神田沙也加さんの件で動画を近日中に作成しようか考えているって
あの投稿を見て、私もそれ見て幻滅しました。
今まで楽しんで読んでいたのでとてもとてもショックでした。
そんな発想をして公に動画を作ろうかどうかを意見募るなんて
そんなことする自体がちょっと受け入れられないです。
最低でも主さんのいう通り最低でも一年過ぎてから、
本音というとして欲しくないです。
そっとして欲しいと思いました。
コメント頂きありがとうございます。
亡くなった方へ霊視をする期間が短くなったのは志村けんさんあたりで気になるようになりました。
まだ亡くなって1年も経過していないのに霊視してしまって良いのだろうか?と少しモヤモヤしているところでした。
今回の件は霊視をしてほしいという視聴者からのメッセージをもらったために考えた事かもしれませんが、初めにそれはできませんとハッキリ公表しておくべきでした。
それなのに、動画を制作するかどうか迷われている事を知り、とても残念というか憤りを感じました。
放置しようかと思ってしましたが、どうしても納得がいかなかったので、あちらの質問に反対のコメントをさせて頂きました。
神田沙也加さんについてのヤフーニュースを見ても、ご両親に対して記者がした質問に対して様々な方が憤りを感じているのに、本人に直接質問して動画にしようかと考えていたことがそもそも非常識だと思います。
シスターは時間の概念などが無いでしょうから質問できるかどうか?段取りをとってもらう事はできるかもしれませんが、人間の世界で考えればまだそっとしておくべき内容だったと思います。
今まで多くの方を浄霊されたり事件についての霊視をされてこられましたが、今回の一件を見て一切見る気がなくなりました。
正直、本物の霊能者だと思っていますが、人間の死や事件についてはデリケートな部分が多いので、もっと慎重に取り扱うべきだと思います。
きっと昨日の質問の内容から多くのファンだった方が残念を通り過ぎて憤りを感じているのではないか?と思います。
チャンネルで私なりに
沙也加さんのファンだったこと
今回の件を近日中に動画をアップしようという発想そのものが
ちょっと違うんじゃないか?
みたいなことを書きましたが、
削除されました。
私のように意見をしたものの削除しれた方
そういう方も少ならからずいらっしゃると思います。
コメント頂きありがとうございます。
そうなんですね。
やはり都合の悪いコメントは削除されてしまったのかもしれませんね・・・。
自分は反対コメントをしてから一切確認もしていませんので分かりませんが、動画投稿者の方はそういう判断をされたと思うしかありませんね・・・。
ゆっくりvoiceを使用しているため、実は演者は一人とか実は男性といった可能性を否定できません。霊能者もガイド方も名前は匿名で、内容は創作が十分に可能な範疇でしょう。視聴者に全面的に盲信を強いるスタイルとしか思えず本音を言えばかなり悪質であるとまで思っています。
コメント頂きありがとうございます。
確かに、実際の人間が登場している訳ではないので、創作だとも考えられるのですが、質問に回答している内容を考えると偽物と判断できない部分が多いと感じています。
例えば、難しい質問をされてもハッキリと回答をしていたり、その人の場合についての回答をしていたり・・・ある事件の霊視が別の霊能力者の方と酷似していたり・・・確かに、躊躇なく嘘をつける人であればそれまでなんですが・・・。
それから、スピリチュアルについて知識が豊富な方でも、視点が一般の人間とは別の部分にあるように感じたからです。
自分のように一般の方とは違った視点で物事を見ているように感じました。
とはいえ、本物か偽物か先日の一件で興味はなくなりましたしファンの方もYouTubeというエンターテイメントくらいで視聴される方が良いと思います。
確認できる真実は自分の身の回りに起きている事だけですから、全ての情報を鵜呑みにしてしまう事は大変危険な事だと思います。
そもそも現代人の多くはさまざまな嘘に気が付かずに生きている訳ですから・・・。
チャンネルのファンです。
神田沙也加さんの件に関しては私も思う所はありましたが、チャンネル主さんも人間ですし、優しさ故に迷われる事もあると私は理解しました。
返信コメントに「志村さんあたりで気になる様になった」と書かれていますが、志村さんの動画は最初にUPした物です。
肯定的な事を書いておきながら、最初から否定はしなくても疑っていたという事ではないですか?
あなたの為にも、この記事は消された方がいいのではないでしょうか。
コメント頂きありがとうございます。
私はこちらのチャンネルを別の動画から知ったので、志村けんさんの動画が初めてだという事を知りませんでした。
関連動画で出てきたものを見たので、その時に霊視まで短い期間だなぁ・・・と思いました。
私はこちらのチャンネルについて自分の想いを書かせて頂いていますし、本物っぽいな・・・思うところもありますが、今回の件でどうなのかな?という立ち位置です。
完全に偽物だ!と言っている訳ではありませんし、どちらかと言えば本物っぽいんだけど、今回の件は残念だというい気持ちを書かせて頂いています。
YouTubeの動画で本物や偽物と白黒つけるのではなく、動画の内容から自分の感じることがあれば良いのではないでしょうか?
あくまで視聴者の一意見ですので、そういった意見もあるんだな・・・程度でご覧いただければと思います。
はじめまして。
私も最初は純粋に楽しんでましたが、知りたいところになると、本人が言わないでと言っているので言えないとか、これは聞きませんでしたとか言われることがよくあり、また、実際本当なのかどうかも確かめる術もないことに気づき最近は、疑心暗鬼な気持ちで見てます。先日の神田沙也加さんの件で、あ〜やっぱりなとおもいました。
こんにちわ、
すいません。私にはよくわからないのですが、亡くなったかたとコンタクトとるのになぜ、時間をあけるのか?
管理人様の見解では、
「本物の霊能者の方を題材とした心霊系漫画の中で亡くなられた方とコンタクトをとるまで1年程度の期間を置くような表現がそれぞれの漫画で描かれているからです。」これでは漫画の影響でそう思っていらしゃるのでしょうか?
もし、私個人の考えでは少しでも早く上にあげて頂きたいと考えます。この考えはおかしいのでしょうか?
さらに言えば、動画の題材になろうと、プライバシーより苦しんでいるのであれば、とにかく早く安らかになってほしいです。ゆっくり霊視の動画をみていると詳しいところは伏せて動画にしていると思います。
ちゃんと動画にする旨、亡くなった方には承諾いただいているようですし・・・。
管理人様の「幻滅」という言葉はエゴに感じてしまいました。反対に言えば1年は苦しんでもいいとなってしまいます。
個人的考えなので私がおかしいのかもしれませんが、亡くなって苦しんでいる方がいらっしゃるなら
早く上がってほしいと思います。
コメント頂きありがとうございます。
亡くなった方とコンタクトをとるまでに時間を空けるというのは、自殺などの場合にはその方の魂が落ち着いた状況でなかったり、コンタクトを取り会話ができる状況でないために時間を空けているという事です。
詳しく知りたい方は私が説明するよりも心霊系の漫画などを読まれるとイメージがつきやすいと思います。
寺尾玲子さんの漫画がおすすめです。
重複してしまいますが魂を上げるについてですが、その魂が死を理解していなかったり、会話ができる状況に無ければ上げることができませんので、その魂が落ち着いてしっかり会話ができる状況になるまで待つという時間が1年は必要ではないか?という事です。
霊能者でも魂が対話が出来ない状況を無理やり上げることはできないため、時間が必要だという事です。
動画の中でも事故などで亡くなられた魂が、自分が死んだことを理解した上でお迎えが来たり、あげられていると思います。
まずは死という状況を理解し、落ち着いて本来の自分に戻るまで時間が必要だという事です。
生きている人間でも取り乱して泣きわめいている方と対話をするには、まずその方が落ち着くまで待たないと会話ができませんよね?
落ち着いて対話ができるようになったら家まで送っていきますよね?
泣きわめいている状況で強制的に家まで送り届けませんよね?
泣きわめいている状況で家に戻って一件落着とはならないですよね?
まずは落ち着いてもらい、対話をしてその人が家に帰る気になったら送っていくという流れが一般的だと思います。
それと同じように、その魂が冷静に対話できるまで時間が必要だという事です。
霊能者が魂を上げるためにはその魂と会話をして、その魂が納得しお迎えが来たりしないと強制的に上げることはできません。
早く魂を上げるとしても、まずその方が本来の魂の姿に戻る必要があるため、時間が必要だと私は思っています。
配信たまに観てる者です。信者ではないです。
ざっと読みで気になったのでコメントです。
配信者さんは視聴数目当でがつがつな雰囲気ではないように感じますし、神田さんの件は多くの人に懇願されてやるべきかな?どうしようと思った普通の人間の感覚なだけかと思います。
霊能者であってもなくても人間かと。
多くの視聴者が楽しんでいる、救われた方もコメント見ると沢山いそうです。
その配信者さんが自称悟りを開いてるオカルトオタクに叩かれてるように見えたのでちょっと不快でした。
第三者として感じた事をそのまま書きました。参考になれば。失礼しました。
コメント頂きましてありがとうございます。
感じ方は人それぞれですので、そう感じられたのでしたらそれでよいと思います。