
今年もようやくテレビ東京にて心霊番組のノンストップが放送されました。
今年はコロナの影響でどうなるのか?不安でしたが、今年はバス移動をせず学校というロケーションで収録されたようです。
中山秀征
ノンストップと言えばメインMCの中山秀征さんです。
中山秀征さんは霊感はありませんが、ウチくる!?で江原さんに霊視をされていた動画が某配信サイトで見れたりします。
稲川淳二
心霊の怪談と言えば稲川淳二さんが第一人者です。
番組内で紹介された宜保愛子さんは完全に霊能者ですし、丹波哲郎さんは心霊というより今でいうスピリチュアルな考えの持ち主でした。
稲川さんは今年はコロナでツアーも中止になったり入場制限をかけたり、大変だったと思います・・・。
そこで、今回は番組に登場されたのかもしれません?
番組内でも稲川さんの怪談で有名な人形系が特集されていましたね。
ちなみに、稲川さんはある程度霊感をお持ちだと思います。
ただ、ハッキリ見えたり自分からチャンネルを合わせて視るほどの霊感はお持ちではないようです。
とはいえ、いろいろな体験をされていますので、それなりの霊感はお持ちだと思います。
池田貴族
池田貴族さんは昭和の心霊が好きな方は思い出深い方だと思います。
管理人的にはミュージシャンというより心霊研究家としての活動しか知りません。
池田貴族さんは霊能者の寺尾玲子さんと親交もあったようですので、番組内で紹介された心霊写真は本物かもしれません。
池田貴族さんもある程度霊感があったようですが、問題があった時には霊能者の寺尾玲子さんに依頼をされていたようです。
ちなみに、魔百合の恐怖レポート「小さな霊媒師」にて池田貴族さんと寺尾玲子さんの絡んだ話が掲載されています。
寺尾玲子さんはもちろん本物の霊能者ですし、書籍に書かれていることはリアルです。
信じられないかもしれませんが、忠実に書かれている内容です。
そんなことわかるの?って内容もリアルなので、分かります。
本物の霊能者は一般人が理解できない能力を持っているんですよ・・・
シークエンスはやとも
シークエンスはやとも氏は、因縁のアイテムの部屋の霊視?で数分出演されました。
シークエンスはやとも氏は他人の生霊や一般的な霊が視える霊感の持ち主です。
さすがにものに入っている霊を見ることはできなかった?のかもしれません。
もしかすると具体的な発言のためにカットされてしまったかもしれません。
ちなみに、本人も紹介していますが、シークエンスはやとも氏の父親の方がずっと霊感が強いです。
放送裏話
シークエンスはやとも氏が放送の裏話を紹介されている動画が公開されました。
実際にはヤバかったアイテムなどの紹介をしています。
シークエンスぱぱとも
ノンストップに登場されていませんが、心霊好きな方のために少しだけおまけ情報として、シークエンスパパともを紹介します。
シークエンスはやとも氏のお父さんはシークエンスパパともとしてYouTubeに出演されています。
シークエンスパパともさんは、事件現場の霊視や、その場所の霊視など、シークエンスはやとも氏よりも深い霊視が可能です。
事故物件の鑑定も依頼をすれば行っていただけるようです。
気になる方はYouTubeをご覧ください。
三木大雲
私は番組の中で教室から聞こえてきたお経を聞いた瞬間に三木大雲和尚だと分かりましたwww
三木大雲和尚も多少は霊感がありますが、深い霊視はできません。
霊を人と見間違えて声をかけてしまった怪談もありますが、それほど霊感は強くありません。
実際にお寺にはいわくつきのものが集められているようです。
三木大雲和尚にはいろいろな怖い話がありますので、怖い話を聞きたい方におすすめです。
番組監修
ノンストップの監修は、奇跡体験アンビリバボーで時の人となった「立原美幸」さんが監修されています。
立原さんは霊能者としては活動されていませんが、ノンストップの監修として参加されています。
ノンストップ8の最初のシーンで、高橋ひとみさんが心霊スポットで具合が悪くなったシーンで介添えとして登場していました。
普段はロケバス内で待機のようですが、心霊トラブルという事で出動となったようです。
霊能者と自称しませんが、完全に霊能者の力をお持ちです。
もちろんエンドロールに監修として掲載されています。
遠隔霊視
立原さんはお知り合いの方がメインMCとなりYouTubeに定期的に出演されています。
今月は夏の心霊月間という事で、心霊スポットで撮影された映像から遠隔霊視にて現場の状況を紹介されています。
本格的な霊視は時間も場所も関係ありませんので、霊能者の方ができる能力です。
また、明日の8月27日は「続・立原べしゃり」という立原さんに色々生放送で質問できる番組が配信されます。
多分?今日のノンストップの裏話が聴けるかもしれません?
昨年は斉藤さんに憑いている女性の霊の話が聴けました。
今回はどんな裏話が聴けるか楽しみです。
ちなみに、立原さんは稲川淳二さんを師匠と仰ぐ?お知り合いでもあります。
番組裏話が聴けるかも?