
流光七奈さん原作の書籍「ダンナさまは幽霊」を購入して読んでみました。
流光七奈
流光七奈さんは小さなころから霊感が強く、霊能者特有の能力についても書籍の冒頭にて紹介されています。
また、流光七奈さんは原宿占いリリコイにて占いを行っています。
またyahoo!占いやameba占い館などでも占いアプリなどで活躍されています。
ダンナさまは幽霊のあらすじ
「ダンナさまは幽霊」は流光七奈さん本人の旦那さんが亡くなってから天国へ行くまでの話が、霊能者視点で書かれている漫画です。
霊能者だからこその、亡くなった方との生活や、亡くなった方でこの世に残っている幽霊はなぜ存在するのか?など、分かりやすく説明されている書籍です。
また、霊能者のため、旦那様以外にも亡くなられた義母の霊とのやり取りなども書かれています。
「ダンナさまは幽霊」の感想
「ダンナさまは幽霊」は、漫画で書かれた書籍で、コマも大きめに書かれているので読みやすいですし、1時間もあれば読み切ることができます。
亡くなった方がどのようにしてあの世に召されるのか?また旦那さんがレポートしてくれる幽霊から見たこちらの世界などが分かる書籍です。
旦那様は幽霊となったときに出来る事、できない事などをこの書籍で伝えてくれています。
こんな方におすすめの書籍
「ダンナさまは幽霊」は身近で亡くなられた方がいて、今でも亡くなった方のことについて悩んでいる方におすすめの書籍です。
亡くなった方を思うことは悪い事ではありませんが、そのことが亡くなられた方を現世にとどめてしまっている可能性についても書かれています。
さらに亡くなった方をこの世にとどまらせてしまうとどのようなことになるのか?なども書かれています。
亡くなられたことを思う事は良い事かも知れませんが、亡くなられた方のことを思うのであれば亡くなったことを認めて送り出す気持ちが必要です。
有名なスピリチュアルな方もよく話をされている内容です。
この書籍に書かれていない事
「ダンナさまは幽霊」は一般の方に分かりやすく、理解しやすいように書かれていますが、書かれていないこともあります。
その一番気になったのが、旦那さんの寿命です。
書籍の内容から見ると流光七奈さんは本物の霊能者ですが、本物の霊能者の持つ能力として人の寿命を知ることができます。
ですので、この書籍には書かれていませんが、流光七奈さんは旦那さんの寿命についても知っていたと思われます。
ちなみに、新刊の霊界通信には旦那さんの寿命の事や、あの世からの話がつづられています。
注意点として、寿命が見えても他人には話せないのがルールですので、占いなどで寿命についての質問はやめましょう。
ダンナさまは幽霊 (コミックエッセイの森) [ 流光七奈 ]
|
流光七奈さんに占ってもらう方法
流光七奈は原宿リリコイにて実際に占ってもらう事が可能です。
料金もそれほど高額ではないので、管理人も近くに住んでいたら利用しても良いと考えました。
リリコイ占い料金
10分 | 1000円 |
20分 | 3000円 |
30分 | 5000円 |
60分 | 10000円 |
最新刊
旦那様は幽霊の最新刊が発売になります。
|