
万が一心霊写真を撮影してしまった場合、心配になる方もいるかも知れません。
そんな時は誰に鑑定してもらえばよいのか?分かりませんよね。
知人に霊感がある方でもいれば鑑定もお願いできますが、なかなか霊感のある知人を持つ方も少ないと思います。
そこで、心霊写真を500円で鑑定してもらえるサービスを紹介します。
心霊写真
こちらの心霊写真は、富士の樹海にある竜宮洞穴の写真を撮影した写真になります。
このときは、知人の霊能者の方と同行していたので、不意に写ってしまった霊のようです。
樹海はあちこちに普通の霊がいるようなので、偶然撮影してしまうこともあるようです。
ちなみに竜宮洞穴は龍神様もいらっしゃる場所ですので、パワースポットと霊が集まる場所の2つの面を持つ場所のようです。
良い心霊写真と悪い心霊写真
心霊写真には良い心霊写真と悪い心霊写真と言われる2種類があります。
良い心霊写真とは、持っていても問題ない心霊写真です。
逆に悪い心霊写真は持っていると災いの及ぶ心霊写真です。
よく言われるのは、赤黒いものが写っていると悪者と言われ、具体的な人の形が写っている写真もあります。
写真の中の霊は動くことができるため、以前見たときと状態が異なる場合もあります。
例えば、目がこちらを向いていたり、顔が後ろ向きだったものがこちら側を向き始めるなどです。
このような心霊写真は危険ですので、すぐにでも鑑定をお願いした方が良いです。
白いモヤの様な心霊写真はそこに偶然居合わせた霊の様なので問題なさそうです。
それでも心配な方は鑑定をお願いしましょう。
心霊写真を持っているとどうなる?
悪い心霊写真を持っていると、現在の場合ほとんどがデータですので、保存してあるスマホやパソコンのハードディスクが壊れることがあるようです。
もちろん、良くない事もあるようなので、悪い心霊写真は鑑定後指示をもらって削除などをしましょう。
心霊鑑定サービス
心霊写真かどうか?を手軽に鑑定してもらうためには、ココナラの心霊鑑定サービスがおすすめです。
ココナラは様々な人がそれぞれの特技を販売しているインターネットサービスです。
ココナラはCMも放送されています。
ココナラのサイトから「心霊写真」で検索すると、心霊写真の鑑定ができる方の一覧が表示されます。
なかでも心霊写真の鑑定実績が300件以上の方もいますので、そういった実績を見ながら鑑定を依頼しましょう。
心霊写真の鑑定が300件以上の方でも500円で鑑定をお願いできます。
500円で安心できるなら安いサービスだと思います。
公式サイト⇒ココナラ占い