ゲーム

管理人はゲーム配信を見るのが好きですが、その中でも今日はヤマトン先生の配信を視聴しているときになるゲームをプレイしていました。

それがビヨンドというゲームです。

ビヨンドはPS3で発売され、ゲームが高評価だったためPS4に移植されるほどのゲームとなりました。

管理人が視聴して思ったことは、ビヨンドの表現の中には多くのリアルな表現があるという事です。

そこで、管理人がビヨンドを見ていた中でリアルと感じた表現部分と、そうでない部分について紹介していきたいと思います。

 

 

時間軸の表現

一番びっくりした表現として、時間軸の表現です。

あの煙のようならせん状の時間軸ですが、あれは人間の人生の時間軸に似ていると思いました。

それは、知人の霊能者の方があの世からこちらの時間軸を見るとあのように螺旋状に見えると聞いたことがあります。

多分ビヨンドの螺旋の様な煙が人生の時間軸の表現に近いと思います。

実際、あの世ではビヨンドのようにターニングポイントが最初から決められており、自分で決めて生まれてくるようです。

ですので、ビヨンドの時間軸を見たときは正直驚きました・・・。

 

霊視をしている

あるシーンで、亡くなっている方に何があったのか?記憶を見る表現がありますが、あれは完全に霊視です。

ゲーム上の表現でちょっと誇張されていますが、その人がどのような経験をしたのか?霊視をしている状況です。

実際には死んだ方の霊がまだそこにおり、どんなことがあったのかをイメージで伝えてくると思われます。

残念ながらゲーム上ではそこにすべての霊が存在しているという表現はしていませんが、肉体と同じだけの霊がすぐ近くに存在しています。

そんなに数時間程度で簡単にあの世に行くことはできません・・・。

いろいろな未練や執着があるはずですから・・・。

多分霊感が強い人が見ると、シックスセンスくらいわかってるな‥‥と気づくはずです。

 

エイデンは守護霊?

エイデンはゲーム内では攻撃したり憑依したりできますが、実際の守護霊は本当に問題があるときにしか助けることはしません。

なぜならこの世で起こる事すべて自分のためになる事だからです。

あくまで見守り役の守護霊ですが、さすがにゲームではそうはいきませんので、能力として表現されています。

エイデンは主人公の〇〇ですが、いくら〇〇だからと一生一緒にいることは守護霊以外に考えられません。

 

次元の狭間

霊の研究の事故で、異次元が開いてしまう表現がありますが、あれは霊道の表現だと思います。

霊道はあの世とこの世をつなぐトンネルのようなものですが、実際には霊道はどこにでもありますし、出現したり無くなったりしているようです。

しかし、ゲームのように霊が何かをするといったことは普通はないと思われますが、場所によっては何かしらの影響を与えてしまう場所もあるようです。

あくまでゲームの表現ですので怖がらなくてもよいと思います。

本当にあちらこちらに出現するものですので・・・。

 

自殺はダメ

ビヨンドの中である人物が自殺をするのですが、その表現方法が危険だと感じました・・・。

ゲーム内では自殺をしたのに幸せになってしまう表現ですが、実際に自殺をした場合、幸せになれるどころか「デス・ストランディング」のように黒いタールのような液体に飲まれて行ってしまうとも言われています。

自殺をした方は真っ暗闇の中に閉ざされたり、自分が死んだことに気づかずなぜ死ねないのか?何度も繰り返す霊も多くあるようです。

つまり、自殺をして幸せになれる魂はありません。

この点をゲームで幸せになってしまう表現が危険だと思いました・・・。

ですので、絶対に自殺をしてはいけません。

自殺をすると来世でさらにつらい人生を送ることになります。

 

生死の狭間の説明

ビヨンドの主人公は生死の狭間を見るシーンがあります。

このシーンで語られている表現が実にリアルな表現をしています。

実際にプレイして確かめて欲しいと思います。

 

一人で生きていく場合

ネタバレになりますが、主人公が一人で生きていくと決めたルートの場合、町中のあちこちに異次元空間が開いていたり、あちこちに霊がいるという表現がありますが、あれこそが霊感に強い方々が見ている世界だと思いました。

11分ごろから視聴すると、霊感の強い方が見えている世界がエンディングで紹介されています。

また、エンドロールの際に出てくる煙のようなものがあの世から見たこの世の時間だと思います。

 

霊感がある人が監修している?

正直、ビヨンドの表現を見ているとだれかゲームの監修に霊感を持っている人がいるのではないか?と思えるくらいリアルな表現があります・・・。

twitchiの配信でいろいろとコメントしましたが、普通の人は信じないと思いますが、視聴しながら驚きました・・・。

ちなみにtwichiアカウントは「macgyver0326」です。

ビヨンドは名作ですので、これからプレイしても楽しめる作品となっています。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

HEAVY RAIN -心の軋むとき- & BEYOND: Two Souls – Collection (PS4) (輸入版)
価格:7963円(税込、送料別) (2019/7/29時点)

楽天で購入